プロダクト
SaaSプロダクト組織を作るなら知っておきたい、「B2BとB2Cのプロダクトマネージャー」6つの違い
近年、日本のスタートアップでも認知されてきたプロダクトマネージャーという職業。書籍やブログなどでもプロダクトマネジメントの知見が流通するようになりました。大まかに見れば共通する部分は多くありますが、協働するステークホルダー(顧客・社内)や事業特性によって、プロダクトマネージャーがとるべき戦略や目標、実行は大きく異なるものです。その違いを理解しないままに、“プロダクトマネージャー”という言葉でくくられている情報を鵜呑みにすることは、自社にとって最適ではないプロダクト組織を作ってしまうことになるかもしれません。今回の記事では、B2BやB2Cといった顧客の属性を切り口に、SaaSにおけるプロダクトマネージャーの採用、そして組織作りに関する注意点についてみていきましょう。
湊 雅之

Jul 18, 2022

min read