SaaSスタートアップ企業ならではの市場価値の上げ方がある
大手企業やコンサル、メガベンチャーでの経験を持った方がSaaSスタートアップ企業に転職をして、さらなる実績を蓄積し、リーダーやマネージャーとなり、事業を力強く推進させるキーパーソンとして活躍しているケースがより多く見られるようになりました。
しかしスタートアップへの転職は、身近な事例もまだ少なく、経営面や給与、働き方などの面で不安を抱えてしまい、「なかなか一歩を踏み出せない...」という方もいるのではないでしょうか。
そこで、SaaSスタートアップならではの市場価値を上げられる理由や、現在のスタートアップ業界の働き方、給与面の変化、入社後に活躍するために必要なポイントについて紹介していきます。そしてさらにゲストとして、キーエンス・ミルボンなどの業界大手企業でトップセールスマンとして活躍し、現在スタートアップで早期の成長を遂げてキャリアアップを実現させた3名の方々をお迎えし、スタートアップ転職に挑戦すべき理由を伺っていきます。
今回お話しする内容はこちら💡
- 現在のSaaSスタートアップ転職の魅力
SaaSスタートアップは、「市場価値を上げキャリアアップしていきたい」という方にとって効果的に経験を積める場所です。それはなぜなのでしょうか?また、現在スタートアップは行政の後押しやVCの協力が盛んになってきています。日本経済新聞社の調査*によると、スタートアップの2020年の平均年収は上場企業の平均年収に匹敵するとも言われています。それはどういった背景なのでしょうか?ALL STAR SAAS FUND Partnerの神前が紐解きます! - SaaSスタートアップではBtoBセールスの経験が最大限に活きる!
今回のゲストは、前職での経験を活かし、現在セールスのキーパーソンとして活躍をされています。 なぜ大手企業で活躍していた方が次のキャリアに大手企業ではなくスタートアップを選んだのか。入社後早期で成果を出せた3人だからこそ話せる、BtoBセールス経験がSaaSスタートアップでの成功へと繋げられる理由を聞いていきます。 - 転職を考え始めた時に整理したポイントや見極め
キャリア軸の整理から検討する企業や業界など…転職を考えた時に必要なことは何なのか、転職を成功された3人はどのように考えていたのでしょうか?また、現職のSaaSスタートアップ企業を選んだ理由はなんだったのでしょうか?自分が活躍できる、と思った企業の見極め方をお伺いしていきます。 - 転職後に感じた良い面・悪い面どちらもぶっちゃけます!
実際スタートアップの働き方や、給与面はどうだったのか?転職前は想定していなかったリアルな思いを、良い面・悪い面含めてお伺いしていきます。また、こんな人はSaaSスタートアップに挑戦するべき!などについても深掘ります。
当日Sli.doにて質問も受け付けます。ディスカッションを見て気になったことや、こんなことは気にならなかったのか?など、普段なかなか聞けなかったスタートアップ転職に関することをたくさん聞いていきますので、たくさんの質問をお待ちしております。
ぜひご参加ください。
開催概要
- 日 時:2022年7月5日(火)19:00~20:30
- 定 員:200名
- 場 所:オンライン/ Zoomセミナー(参加登録いただいた方には、当日に Zoomリンクをお送りします)
- 主 催:ALL STAR SAAS FUND
- 参加登録締切:2022年7月5日(火)19:00
参加申込について
参加登録受付は終了しました。たくさんのご登録ありがとうございました。
登壇者プロフィール

阿部 樹生 株式会社hokan セールス
東京都出身。2016年ワークスアプリケーションズへ入社、大手企業向けに企業の基幹業務の統合化を図るERP(Enterprise Resource Planning)パッケージのコンサルティング営業を担当。2019年Works Human Intelligenceへ転籍し、大手企業向けに人事システムのコンサルティング営業に従事。過去全社受注額の記録を更新し、売上に大きく貢献する。保険業界のDXへの可能性に興味を持ち、2021年7月hokanへ入社。地域密着型代理店を中心とした保険代理店への営業ならびにコンサルティング提案を担当。

吉田 光 株式会社SUPER STUDIO アカウントエグゼキューショングループ/グループマネージャー
大阪府立大学卒業後、株式会社ミルボンへ新卒入社し美容化粧品の営業を経験。2019年SUPER STUDIOに入社。D2C特化型カートシステム「ecforce」の新規及びリプレイスの営業を担当。計200社以上のクライアントにシステム提案のみならず、サプライチェーンを含めたD2Cノウハウを提供し、ECにおける事業成長をサポートしている。

髙橋 優斗 株式会社ログラス 営業統括部フィールドセールス
新卒で株式会社キーエンスに入社し、製造業向けのSMB~エンタープライズ向けコンサルティング営業として従事。数々の表彰を受け日本製造業の中心地とも言われる中部エリアを担当する。ログラスでは一人目セールスとしてジョインしフィールドセールス兼フィールドセールス採用人事を担う。

神前 達哉 ALL STAR SAAS FUND Partner
和歌山県出身。東京大学卒業後、ベネッセコーポレーションに入社。法人営業を経て、新規事業開発室に異動。海外スタートアップとの日本向けB2B SaaSの事業化を果たし、セールス組織開発を担当。その後カスタマーサクセスの責任者として事業成長を牽引。2021年2月よりALL STAR SAAS FUNDのPartnerに就任。投資開拓とグロース支援体制の構築を担当。
イベントの参考記事はこちら🌟
*日本経済新聞2021年12月7日記事
有力新興の平均年収、上場企業超えも 21年度5%増