カスタマーサクセス

BtoB SaaSで「ROI」を特定する意義とその方法──Sansanを実例に、“事業貢献数値”から組み立てる

カスタマーサクセスの「サクセス」は顧客に費用対効果を感じでもらうこと。一方で「売上増」や「コスト減」をROIとして算出しようとしても、うまくいかないことが多いものです。今回は山田さんの経験に基づく、「ROIを特定する方法」や特定する意義について教えていただきました。これを読んでぜひ実践してみていただきたいです。 

テクニカルサポートを組織化するためのステップ

【全4回シリーズ連載④】迎えた連載最終回では、これまでの内容を踏まえ理想的なテクニカルサポート組織を作るステップを紹介します。

テクニカルサポートの最新トレンドと、ナレッジベースの重要性

【全4回シリーズ連載③】連載初回ではテクニカルサポートとカスタマーサクセスの違いを、第2回では、さらにテクニカルサポートの深堀り。今回はテクニカルサポートのトレンドがテーマ。ライブチャットやナレッジベースに触れながら組織の理想形を考えていきます。

「2つの考え方」と「ミッションの考察」から事業部内の位置づけを見直す

【全4回シリーズ連載②】連載初回ではテクニカルサポートとカスタマーサクセスの違いをイシューから見てきました。続く第2回では、さらにテクニカルサポートを深堀りしていきます。テクニカルサポートはプロダクト、カスタマーサクセス、事業内のどこに位置付けるべきなのでしょうか。

イシューから見る、カスタマーサクセスとカスタマーサポートの違い

【全4回シリーズ連載①】SaaSが成長を続け、カスタマーサクセスという言葉や役職が流通していくなかで、従来の「カスタマーサポート」をどのような位置づけで考えるべきか、疑問の声を聞くようになりました。そこで、Sansanでカスタマーサクセスに従事する山田ひさのりさんに、あらためてカスタマーサポートとカスタマーサクセスについて、その使命から始まる位置づけや役割、両者の最新トレンドまで、今回から4週に渡る連載としてご寄稿いただきました。一緒に理解を深めて行きましょう。

【開催終了】カスタマーサクセスはなぜ必然なのか?〜Sansan山田ひさのりと考える”CSキャリア論”〜

SaaSビジネスにおいて、顧客との長期的な関係性を築き、プロダクトの価値を最大化させていく役割を担うポジション。それがカスタマーサクセスです。 今回のイベントでは、日本におけるカスタマーサクセスの第一人者であるSansanの山田ひさのりさんをゲストにお招きし、ビジネスの変化から紐解くカスタマーサクセスの必要性やCSとしてのキャリアの魅力や可能性について掘り下げていきます。

カスタマーサクセスに足りない“基礎&実践ナレッジ”をSansan・山田ひさのりに学ぶ

カスタマーサクセスはサッカーで例えると「ボランチ」のポジション。山田さんの実体験をベースにした説得力あるお話と明快な解説によって、カスタマーサクセスへの理解がきっと深まると思います。カスタマーサポートとの違いやヘルスコアの考え方、解約率を下げるために必要なアクションなど実践的なナレッジも惜しみなく公開しています。記事にはまとめきれなかった部分はPodcastでぜひお楽しみください!

「飾らない」が強さになる 全社で挑戦するカミナシ流 採用活動の向き合い方 ~カミナシ 河内 佑介

先日11億円の大型調達で注目を集めたカミナシ社に、9番目に入社し、現在の20名を超える組織体制まで、採用活動を中心に推進してきたCOOの河内さんとのディスカッションをお送りします。