2023年9月6日〜8日の3日間にかけて、世界最大級のSaaSカンファレンスSaaStrがアメリカ・サンフランシスコで開催されました。SaaStrは世界最大級のSaaSカンファレンスで、今年で9回目の開催となります。San Mateoのイベント会場にて開催され、12,500人のSaaS起業家、経営者、VCが参加したとされています。このイベントにALL STAR SAAS FUNDのパートナーである神前達哉が参加。今回はSaaSの2023年のトレンドを整理する形でおすすめのセッションや教訓をお伝えするレポート形式で展開をしていきます。
パートナーエコシステムを構築し、高成長と盤石なるMoat(競合他社の侵略から自社を守ってくれるような製品やサービス)を実現している日本生まれのスタートアップがセーフィーです。クラウド録画映像サービスを主軸に、映像プラットフォームの構築をするソフトウェア企業でありながら、自らハードウェアを扱っています。2020年には「Forbes JAPAN 日本の起業家ランキング2021」で第1位を受賞し、2021年9月には東京証券取引所グロース市場へ上場するなど、華やかな来歴もありながら、創業からはいくつものハードシングスを体験し、苦しんだ日々もあったといいます。
「数ヶ月のコーチングが、Redditに数十億ドルの価値をもたらした」と絶賛された、「Mochary Method」をご存知でしょうか?急成長を続けるテック企業の経営者たちが受けるコーチングメソッドです。彼らはなぜ、コーチングを受けているのか。そしてそこでは一体、どのようなコーチングが展開されているのでしょうか。2022年11月17日開催の「ALL STAR SAAS CONFERENCE 2022」では、Mochary Method社でChief of Staffを務めるNate Forsterさんを招くことができました。ALL STAR SAAS FUNDのマネージングパートナーである前田ヒロが、実際に模擬的にコーチングを受けながら、名だたる経営者に成果をもたらすメソッドについてお聞きしました。
SaaS株を含むテクノロジー銘柄のマルチプルが大幅に下がった……この事実に「SaaSはもう終わりだ」と悲観的な声も上がっています。あるいは、その声とは別の見方をすれば、未来に明るい兆しも見えてくるのでしょうか。激動の2022年を振り返りながら、今後のトレンドや未来について、ALL STAR SAAS FUNDのマネージングパートナー・前田ヒロと、同ファンドのパートナー・湊雅之が、2023年以降の予測を発表しました。
1社目のData Domainは数千億円規模でイグジット。2社目のServiceNowは10兆円の評価。そして今、CEOを務めるSnowflakeが圧倒的な成長率を実現──Frank SlootmanさんがCEOとして参画する事業は、いずれも「異次元」と呼べる成長を見せています。2022年11月17日に開催した「ALL STAR SAAS CONFERENCE 2022」に、Frankさんが登壇。ALL STAR SAAS FUNDのマネージングパートナーである前田ヒロが、その経営スタイルを直接インタビューしました。