人事

たった一人の採用が「会社の文化と成長スピード」を決定づける—カケハシ人事・西村晃に聞く、一人目人事の見つけ方

スタートアップの成長には「人事」の存在が不可欠。特に初めて採用する「一人目人事」は、会社の文化を経営者とともに創る重要な役割。でも、いざ採用しようとするとペルソナ設計や必要となるスキルの見極めに苦戦する会社も少なくありません。自社にフィットし、会社の成長を加速させる一人目人事をどのように見つければいいのか。一人目人事の適切な採用タイミング、採用するべきターゲットはどんな人か。カケハシ人事・西村さんに一人目人事に求められる3つの能力、その見極め方を聞きました。

建築×テクノロジーに加わるなら、今が最高に面白い。アンドパッド・今井亮介が語る「コンテック」の現在と未来

全世界、あらゆるビジネスで注目が集まる、DXの動き。建築業界にもその風は吹き始めています。 今回はクラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営するアンドパットの “VP of New Business”を務めている今井亮介さんにインタビューを実施しました。

【給与決定の基礎】アーリーステージの給与プロセスを、採用・評価の専門家である金田宏之さんが解説

アーリーステージのスタートアップが抱えやすい悩みのひとつに「給与決定」があります。資金調達を終え、採用を本格化したいものの、どのように給与を決めるべきなのか。今回は組織・人事コンサルティングを務める金田宏之さんに給与決定の方法や、制度の作り方を共有いただきました。

働きたい会社No.1に輝いたHubSpot CPO Katie Burkeに聞く、ハイパフォーマンスでハッピーな組織文化の作り方

「2020年に働きたい会社」第1位と評され、その取り組みにも注目が集まるのがクラウド型CRMプラットフォームを展開するHubspot。今回は、HubSpotでCPOを務めるKatie Burkeさんに、前田ヒロがカルチャーや組織、コミュニケーションをテーマにインタビューしました。

元人材エージェントが伝える、内定承諾率が高まる「4つのカテゴリー」と「5つのキャリア質問」#SaaSTokyo

内定承諾率向上の秘訣は「面接」です。大切なのは、求職者の方の“キャリア”に興味を持つこと。そして、自社の求人と、キャリアをしっかり紐付けてあげることです。 今回は面接で実践できるポイントを、具体的に解説します!

リファラル採用を成功させる秘訣とは? スペシャリストが教えるメモリーパレス活用術

今回は、リファラル採用のSaaSプロダクトを展開する株式会社リフカム 代表取締役CEOの清水巧さんに、リファラル採用の重要なステップである「候補者のリストアップ方法」にフォーカスして解説いただきました。

企業間取引SaaSで「ビジネスのインフラ」になる。投資家が即断で出資を決めた『RFQクラウド』の未来と可能性──A1A・松原CEO×前田ヒロ対談

実は、世の中のあらゆるビジネスには共通点があります。それは「何かを買って、何かを売ること」。実際に物を生み出す製造業も、データを課金する事業でも、購買と販売は切っても切れません。そして、売上規模が大きくなればなるほど、「賢く買って、しっかり売ること」の利益改善は、とてつもない額に

Holmes社 採用チームが挑戦する採用活動における取り組みと工夫[Holmes 増井隆文さん]

選考がオンライン化することで、採用活動にも大きく変化が求められました。今回は、リーガルテック領域で注目を集めるHolmes社 採用責任者の増井さんに、採用活動における取り組みと工夫についてお伺いしました。