ALL STAR SAAS FUND

の記事

【部門間連携】CSとマーケの理想的な連携とは?戸栗頌平×山田ひさのりが見出した“顧客理解コラボ”

部門間連携シリーズ第2回は「CSとマーケティング」がテーマ。CS側からは第1回に続き、Sansanでカスタマーサクセス部のDXと既存顧客へのマーケティング強化を推進し、同部門の戦略立案・実行サポートを行う傍ら、IT企業へのカスタマーサクセスアドバイザリーに従事す​​る山田ひさのりさんが登場。そしてマーケティングの立場からは、複数のBtoB企業や起業、BtoB専業マーケティング代理店での経験を経て、2015年にHubSpot Inc.日本法人立ち上げに従事し、現在はLEAPTにて、BtoB SaaS マーケティング支援事業を行う戸栗頌平さんが登場。お互いの考え方を明かす中で見えてきた、より良い連携の理想像を、探っていきましょう。

カスタマーサクセスとセールスの理想的な連携とは? The Modelの本質を問い直す

「セールスとCSの連携」をテーマにALL STAR SAAS FUNDのアドバイザーである向井俊介さんと山田ひさのりさんが語り合います。そもそもセールスの握りが甘い契約についてどう対応すべきか?カスタマーサクセスはアップセルの金額目標を持つべきなのか?などよくある課題へのヒントを得られるエピソードです。

【開催終了】シード期のSaaS開発はどう進める?〜SIer出身エンジニアが陥った失敗と教訓

シード期のSaaS開発におけるリアルな失敗談を赤裸々に公開いただき、その経験から何を学び、現在はどのような組織体制、技術選定でVertical SaaSの開発に取り組んでいるのかをお話いただきます。シード期のSaaS起業家や経営者で開発に悩みを持っている方や、SaaSの開発に関心を持たれている方にぜひ、おすすめのイベントです。

【開催終了】ALL STAR SAAS BOOT CAMP〈全5講座〉開催決定!

ARR 0-1億円のシード・起業準備中のSaaS起業家が、ARR10億円まで到達するために必要な、「PMF」「T2D3のT2」「採用戦略」「ファイナンス」「マインドセット」の5つの重要テーマを2ヶ月にわたり学びます。起業準備中、またはARR 0-1億円のシードフェーズのSaaS起業家の方たちはぜひご参加ください!