ALL STAR SAAS FUND

の記事

元Salesforceトップセールスと語る営業原論 〜Micoworks VP of Sales 架谷 尚〜

2023年12月にシリーズBラウンドで35億円の資金調達を発表し、急成長を実現しているMicoworks。今回のPodcastでは急成長のキーパーソンの1人であるVP of Salesの架谷さんをゲストにお迎えしました。博報堂、そしてセールスフォース・ジャパンで常に年間トップセールスを達成してきた架谷さんが、なぜMicoworksに参画したのか。そして日本のSaaSスタートアップの可能性をどのように見ているのかについて、ディスカッションしました。

チャーンレート0.09%、営業利益率43%を誇るeWeLL──創業社長・中野剛人に聞く、この凄さを支えるもの

在宅療養の核となる訪問看護ステーションにおける看護記録の入力や管理、書類作成といった業務を軽減できる電子カルテサービス「iBow(アイボウ)」を中心に、業務支援システムとBPOサービスを提供しているeWeLL。 少子高齢化の加速により在宅医療の重要性が高まり続けている時代背景もあり、その成長はまさに驚異的。+31.2%の高成長率と+43%の高利益率を両立させ、チャーンレートも0.09%と驚異的な低さを見せるなど、ユニークな存在となっています。 今回は代表取締役社長の中野剛人さんをお招きし、いかにしてこのSaaSを立ち上げ、そして成長を続けていったのかを聞きました。

戦略コンサル・事業会社副社長からMicoworksへ。COOとして1年間、組織をどう率いてきたか

2023年12月にシリーズBラウンドで35億円の資金調達を発表し急成長を実現しているMicoworks。今回のPodcastでは急成長のキーマンの1人である八重樫さんをゲストにお迎えしました。公認会計士試験合格、戦略コンサル、事業会社副社長という輝かしいキャリアの八重樫さんが、COOとしてなぜジョインを決めたのか。そしてCOOとして1年間をどのように過ごしたのか、またこのフェーズでの戦略構築のポイントなどをディスカッションしました。

アメリカで10年戦った起業家の「10の学び」──Fond創業者・福山太郎が授ける成功の鍵

2023年11月9日(木)に開催された「ALL STAR SAAS CONFERENCE 2023」。多様なトークが繰り広げられた中から、今回は『アメリカで10年戦ってきた10の学び』と題したセッションを記事化します。Fond Technologies, Inc.創業者の福山太郎さんを招き、ALL STAR SAAS FUNDのManaging Partnerである前田ヒロがインタビュー。アメリカのビジネス環境は、競争が激しく、多くのユニコーンやデカコーンスタートアップとの採用競争が繰り広げられています。この競争環境で成功を収めるためには、ハイパフォーマンスなマネジメントが必須。さらには多国籍でダイバースな環境であっても、全員を同じ方向へ導くリーダーシップが求められるのです。このセッションでは、Y Combinatorに日本人として初めて採択されたFondの福山太郎さんが、10年間にわたるアメリカでのビジネスにおいて、直面したチャレンジやそれを乗り越えるために学んできた経験を語りました。

ARR10億から100億へのGTM戦略〜SmartHR 執行役員 佐々木 昂太 〜

ARR10億円以降、急成長を継続していくには何が重要なのか。これらを大きく阻む課題を大きく3つのカテゴリー(エンプラシフト、マルチプロダクト化、組織ケイパビリティ)に分けてSmartHR 執行役員の佐々木さんとディスカッションしました。