ALL STAR SAAS FUND

の記事

【開催終了】SaaS PR集中講座〈全4講座〉開催決定!

SaaS PRに必要な基礎〜応用編の知識までをギュッと濃縮した「SaaS PR集中講座」の開催が決定! ALL STAR SAAS FUNDのアドバイザーで、Sansanのマーケティング&広報立ち上げに従事された kipples 代表 日比谷尚武さんと一緒に全4回(無料)でお届けします。全て受講いただく(オススメ!)も良し、受講したいものだけ選んでいただくも良し。みなさまのニーズに合わせてご参加いただけます。

SaaSにとって「チーム」と「個人」は、どちらがより良い顧客か?

本稿は、元PayPal COO、元Yammer 創業者兼CEOで、現Craft Ventures創業者David Sacks氏によるブログより許可を得て翻訳し、見出しを追加したものです。結論から言おう。収益の中心はチームプラン、個人向けプランはリード・ジェネレーション向きだ。チームと個人ユーザーとのどちらを主要顧客に据えるかは、SaaS創業者に共通のジレンマである。この決定は、製品デザインだけでなく値付けやパッケージングにも大きな影響がある。私の経験では、チームプランは収益の中心になるため、創業者がエネルギーとリソースを集中させるべき分野である。個人向けプランはリード・ジェネレーションには役立つが、長期的な収益の可能性はずっと低い。

カスタマーサクセスを組織化する際に抑えるべきポイントとは? ~Sansan 山田ひさのり

ALL STAR SAAS FUNDのアドバイザーでもあるSansan山田ひさのりさんと、カスタマーサクセスの組織化における課題と乗り越えるためのポイントについてディスカッションしました。

【開催終了】今、SaaS企業から大きな注目を集めている『SIer系SaaS人材』をご存知ですか?

SIer系SaaS人材とは、SIerとして経験を積まれたのちSaaS企業で活躍する人材です。SaaSスタートアップにとって「初期フェーズで優秀なSIer系SaaS人材をどれだけ集められるか」が中長期的な成長において重要なポイントになってきています。一方で求職者側は、どんなフェーズのスタートアップで、どういった期待をされている企業が自分に合っているのか、なかなかイメージがわきにくいという方も多いはず。そこで今回、フェーズの異なる急成長中SaaSスタートアップ3社でセールス組織を第一線で束ねている責任者のみなさんを招いて、SIer系SaaS人材に期待していること、そして諸条件の話からフェーズごとに活躍する人材像のタイプまで、SaaSキャリアコンサルタントの楠田が、ここでしか聞けない生々しいリアル話を聞いていきたいと思います。

絶対のルールは作らない、そこにブレイクスルーがある。AI inside 梅田祥太朗のCRO論

近年、CRO(Chief Revenue Officer)を置くSaaS企業が増えてきました。事業収益の全責任を負うCROは、北米などのSaaS企業ではすでに当たり前の存在。今後ますます注目のポジションになっていくでしょう。そこで、どのような役職なのか、必要なスキルやマインドセットなど、日本ではまだ数少ないCROの仕事について学ぶべく、AI inside 株式会社の執行役員CROである梅田祥太朗さんにお話をうかがいました。AI insideは、AIとOCR技術であらゆる書類の手描き文字・活字を高精度でデジタルデータ化できる「DX Suite」などのAIサービスを提供しています。契約件数は掲載時点で約13,000件となり、多数の企業・自治体への導入実績を誇っています。聞き手は、ALL STAR SAAS FUNDの楠田司です。

絶対のルールは作らない、そこにブレイクスルーがある。AI inside梅田祥太朗のCRO論

日本ではまだ数少ないCROの仕事について学ぶべく、AI inside株式会社の執行役員CROである梅田祥太朗さんにお話をうかがいました。

ITで社会を豊かにしたいなら、SIerよりSaaSだ。digsas・石井友規に聞く、それぞれの違いと転職のポイント

SIerからSaaS業界への転職を考える人は年々増加中。一方、転職事例はまだ少なく、一歩を踏み出せない人も多いのでは。今回は、SIer出身でSaaS業界に転職し、数々の業績を残されたdigsas石井さんにインタビュー。SIer出身者がSaaS業界で活躍できる理由を伺いました。

広報で事業をブーストする基本戦略──スタートアップ3社を事例に日比谷尚武が解説

スタートアップが事業を伸ばすためにできることは、サービスの磨き込みやセールス戦略だけではありません。セールス、マーケティング、人事など、あらゆるセクションとつながりながら事業成長の重要な役割を担う「広報」。今回は、Sansanでマーケティング、広報の立ち上げに従事し、現在はkipples代表を務める日比谷さんに「広報で事業をブーストする基本戦略」を解説いただきました。認知の獲得だけではない広報の役割、経営戦略と広報が一体となって動く状態を作り出すポイントとは。ALL STAR SAAS FUNDが支援するスタートアップ3社の実例も交え紹介します。