ALL STAR SAAS FUND

の記事

【BtoB SaaSマーケ講座】第2回:デマンドジェネレーションを正しく機能させるための基本戦略

製品を購入してもらうには、お客さまの状態に合わせた段階的なコミュニケーションが重要。ここで活用したいのが見込み顧客を育て、商談に繋げるマーケティング活動である「デマンドジェネレーション」。今回はデマンドジェネレーションの必要性や初めの一歩となるペルソナやカスタマージャーニーの策定。そしてリードを営業活動につなげていく理想の流れを解説しました。

ミドルマネジャーの役割とコーチングスキル

スタートアップが急成長する中、ミドルマネジャーは経営者とメンバーや各部署を繋ぐ役割を果たす重要な存在。今回はミドルマネージャーが担うべき役割を整理し、求められる背景や必要なタイミング、コミュニケーションで重要なポイントなどをディスカッションしました。

SaaS企業の「最初の100人」をどう選ぶ?ヤプリ代表庵原保文さんに聞く、シリーズB以前の採用と組織づくり

企業が成長する中で職種毎にどの順番で採用するか、またそのタイミングは多くの経営者が悩むテーマです。Yappliの創業者であり代表の庵原さんに、創業から社員100人に至るまでの採用の順番を伺い、その歴史を振り返っていただきました。採用で陥りがちなミスも要チェックです!

未経験からCSへ挑戦!“SaaSの最重要課題”に取り組める環境はキャリアの可能性を広げる:ログラス・矢納弘貴の仕事

一人目CSがゼロからの組織立ち上げで経験した3つの苦労とは? 経営管理クラウドサービスを提供するログラスでCS組織の立ち上げを行った矢納さんにインタビュー。振り返る中で発見した「やってよかったこと」や「1年前に戻れるとしたらやり直したい!」改善ポイントもご紹介。

セールスの即戦力化に必要なオンボーディング・プログラムとは何か?SmartHR 工藤慧亮さんの経験から導き出した具体策

セールス人材を「自社にとっての」即戦力として育てるために重要なのが「オンボーディングのプログラム」。今回はSmartHRでSalesOpsを担当する工藤さんにインタビュー、プログラムを作る上で抑えるべきポイントや作るための3ステップをご紹介しています。「セールスオンボーディング・プログラムの事例表」のおまけも付き。